お葬式は、お亡くなりになった方が信仰していた宗教に基づいて行われます。
日本では仏教の葬儀がほとんどですが、仏教の中にもさまざまな宗派があり、宗派の作法に応じた準備が必要になります。
しかし最近は、お寺との関係が希薄になり、自分の家の宗派がわからない人も増えています。そんな時はどうすればいいのでしょうか。
今回は、葬儀の際に宗派がわからずお困りの方のために、自分の家の宗派を確認する方法や注意点を解説します。
目次
仏教の宗派とは
仏教はインドで生まれた初期仏教を頂点として、歴史的な経緯や思想の違いから枝分かれしていった分派があり、その分派のことを宗派といいます。代表的な宗派には以下があります。
宗派がわからないことで起こるトラブルを知っておこう
普段、自分の家が〇〇宗であることを気にしている人は少ないと思いますが、葬儀の際には必ず宗派が必要になります。宗派がわからないと以下のようなトラブルに発展してしまうため注意が必要です。
葬儀や読経を依頼するお寺がわからない
葬儀の際には、先祖代々お付き合いのあるお寺(菩提寺)の僧侶に読経を依頼しますが、お寺との付き合いが希薄になりがちな昨今は、いざという時に菩提寺がわからないというケースも少なくありません。基本的には、ご逝去の翌日にはお通夜を執り行うことが多いため、短い間に宗派を確認する余裕もなく、依頼先がわからずに困ってしまう可能性があります。
葬儀後に菩提寺や宗派がわかり、納骨時のトラブルに発展してしまう
また菩提寺や宗派がわからず、慌てて適当なお寺に依頼してしまうと、後々菩提寺がわかった時にトラブルに発展する可能性があります。最悪の場合、先祖代々のお墓に納骨ができなくなってしまったり、葬儀をもう一度やり直さなければならなかったりする場合も考えられます。
そのため、葬儀の前に自分の家の宗派や菩提寺の有無を把握しておくことはとても重要なことなのです。
宗派がわからない時にはどうする?
故人様の宗派がわからない場合に、以下の方法で事前に確かめることができます。
菩提寺に聞く
〇〇回忌やお盆などの法要で読経をお願いしているお寺があれば、それが菩提寺です。もしそのようなお寺があり、連絡先がわかっているのであれば、菩提寺に宗派を確認するのがもっとも手っ取り早い方法です。また菩提寺のホームページを検索して宗派を確認してもよいでしょう。
親族の年長者に聞く
菩提寺がわからないという時には、親族の年長者に聞いてみましょう。本家の宗派を確認する必要があるため、母親が父親の家に嫁いだ家の場合は父方の親戚に、父親が母親の家の婿養子になっている場合は母方の親戚に確認します。
仏壇を確認する
もし自分の家や親戚の家に仏壇があれば、ご本尊などから宗派がわかる場合があります。仏壇の中心に祀られているご本尊とその両脇に祀られている脇侍(きょうじ)は、宗派によって異なります。以下を参考に、仏壇を確認してみましょう。
宗派 | ご本尊 | 脇侍(左/右) |
浄土宗 | 阿弥陀如来像 | 法然上人/善導大師 |
浄土真宗 大谷派 | 阿弥陀如来像 | 九字名号/十字名号 または蓮如上人/親鸞上人 |
浄土真宗 本願寺派 | 阿弥陀如来像 | 蓮如上人/親鸞上人 または九字名号/十字名号 |
天台宗 | 釈迦如来像 | 伝教大師/天台大師 |
真言宗 | 大日如来像 | 不動明王/弘法大師 |
日蓮宗 | 大曼荼羅 | 大黒天/鬼子母神 |
曹同宗 | 釈迦如来像 | 常済大師/承陽大師 |
臨済宗※ | 釈迦如来像 | 花園法皇/無相大師 |
※臨済宗は14派の総称です。ここではそのなかでも最も多い「臨済宗妙心寺派」の本尊と脇侍を記載しています。
位牌を確認する
位牌とは戒名が書かれた木札のことをいいます。先祖の位牌を確認することで宗派がわかる場合があります。
宗派 | 位牌の特徴 |
浄土宗 | 【戒名の構成】 院号(院殿号)・誉号・戒名・位号の順 〇〇院▽誉△△大姉(信女)/〇〇院▽誉△△居士(信士) 【特徴】 ・阿弥陀如来を表す「キリーク」の梵字を入れる場合もある |
浄土真宗 大谷派 | 【戒名の構成】 院号(院殿号)・釈(釋)号・法名の順 〇〇院釈尼△△/〇〇院釈△△ 【特徴】 ・お釈迦さまの弟子になるという意味の釈がつきます |
浄土真宗 本願寺派 | 【戒名の構成】 院号(院殿号)・釈(釋)号・法名の順 〇〇院釈尼△△/〇〇院釈△△ 【特徴】 ・お釈迦さまの弟子になるという意味の釈がつきます |
天台宗 | 【戒名の構成】 院号(院殿号)・道号・戒名・位号の順 〇〇院□□△△大姉(信女)/〇〇院□□△△居士(信士) 【特徴】 ・戒名の上に大日如来を表す「ア」という梵字を記載することがある ・阿弥陀如来を表す「キリーク」の梵字を入れることがある |
真言宗 | 【戒名の構成】 梵字・院号(院殿号)・道号・戒名・位号の順 ア(梵字)〇〇院□□△△大姉 位/ア(梵字)〇〇院□□△△居士 位 【特徴】 ・戒名の上部に「ア」の梵字と下部に「位」を入れる(子供はカの梵字) |
日蓮宗 | 【戒名の構成】 院号(院殿号)・戒名・日号・位号の順 〇〇院△△日▽大姉(信女)/〇〇院△△日▽居士(信士) 【特徴】 ・日号として日の文字が使われる ・妙法の文字が冠文字で、本位牌に入れることも多い |
曹同宗 | 【戒名の構成】 院号(院殿号)・道号・戒名・位号の順 〇〇院□□△△大姉(信女)/〇〇院□□△△居士(信士) 【特徴】 ・空の文字が冠文字ですが本位牌には入れないことがほとんど |
臨済宗 | 【戒名の構成】 院号(院殿号)・道号・戒名・位号の順 〇〇院□□△△大姉(信女)/〇〇院□□△△居士(信士) 【特徴】 ・空の文字が冠文字ですが本位牌には入れないことがほとんど |
お墓を確認する
お墓に刻まれた文字からも、宗派を特定できる可能性があります。
宗派 | お墓に刻まれる文字の特徴 |
浄土宗 | 南無阿弥陀仏/倶会一処 |
浄土真宗 大谷派 | 南無阿弥陀仏/倶会一処 |
浄土真宗 本願寺派 | 南無阿弥陀仏/倶会一処 |
天台宗 | 大日如来を表す「ア」の梵字 |
真言宗 | 大日如来を表す「ア」の梵字 |
日蓮宗 | 南無妙法蓮華経/妙法○○家先祖代々之墓 |
曹同宗 | 円相/南無釈迦牟尼仏/無釈迦如来 |
臨済宗 | 円相/南無釈迦牟尼仏/無釈迦如来 |
宗派を特定できなかった場合の対処法
上記のことを試みても、宗派が特定できなかった場合は以下の方法で対処しましょう。
本家の親戚の宗派に合わせる
もし宗派が特定できなかった場合は、本家の親戚の宗派で葬儀を執り行うという方法もあります。日本では本家の宗派を引き継ぐ慣習があるため、多くの人が受け入れやすい自然な方法と言えます。
故人様の希望に合わせる
もし故人様がエンディングノートなどに葬儀の宗派に関して希望を残していた場合は、その希望に従いましょう。日本では宗教の自由が認められているため、故人様の希望ということであれば納得もしやすいでしょう。
無宗教葬にする
近年は、宗教儀式の代わりに故人様が好きだった音楽の演奏を取り入れたり、自由に内容を決められる無宗教の葬儀を希望する人も増えています。宗派がわからない場合は、あえて無宗教葬を選ぶことも選択肢の一つです。
葬儀後に宗派が判明した場合はどうする?
ご逝去から葬儀までの期間は短いため、確認する余裕がなく葬儀を迎え、葬儀が終わってから宗派が判明するケースも考えられます。冒頭でもお伝えしたとおり、葬儀は正しい宗派で行われなければ、菩提寺とのトラブルに発展してしまう可能性があります。
まずは、菩提寺にきちんと事情をご説明し、今後も檀家としてお付き合いをさせていただきたいという意思表示をすることが大切です。また、菩提寺の許可が得られたら、納骨や法要は菩提寺の宗派の作法に則って行うようにしましょう。
事前に宗派を確認してから葬儀に臨むことが大切です
ここまで、故人様の宗派がわからなかった場合の確認方法や対処法についてお伝えしてきました。もし宗派がわからなくても、親戚の年長者に聞いたり、仏壇や位牌、お墓の特徴から宗派を割り出すことができるかもしれません。葬儀社にも相談しながら、まずは確認してみましょう。
栃木・茨城・静岡・埼玉・愛知のお葬式は、「家族葬のタクセル」で
家族葬のタクセルでは、栃木・茨城・静岡・埼玉・愛知での家族葬や一日葬を、安心の低価格で承っています。宗旨宗派のことはもちろん、葬儀のことでわからないことは、何でもご相談ください。
無料の事前相談も承っていますので、まずはお見積もりだけでもお気軽にお問い合わせください。
家族葬のタクセルへご依頼・ご相談はこちらから
家族葬のタクセルのお葬式
✔️少人数対応の家族葬専用の式場
✔️お近くの火葬場で直葬・一日葬も対応
✔️費用を抑えた低価格のお葬式を実現
✔️葬儀前から法要まで充実のサポート
✔️24時間365日、いつでもご依頼・ご相談可能
✔️中部エリアでテレビCM放映中
家族葬のタクセルへのご相談・ご依頼はこちら
24時間いつでもご連絡をお待ちしています。