
早いもので今年も残りわずかとなり、年末年始のことを考える季節になりました。
年末年始は公共機関もお休みで、何をするにもいつも通りにはいかないことが多い時期です。もちろん葬儀も例外ではありません。 そのため、病気療養中のご家族がいらっしゃるご家庭はご不安も多いことと思います。
もし年末年始に万一のことがあったらどうすればよいのでしょうか。
今回は
「年末年始に葬儀社はやっているの?」
「役所がお休みの時、死亡届はどうすればいい?」
「年末年始に葬儀は行なえる?」
など、年末年始のご葬儀に関するご不安にお応えできるよう必要な情報をお届けします。
また、2025年度版の静岡県の火葬場休場日も掲載しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
- 1 年末年始も葬儀社は休まず営業しています
- 2 年末年始にお亡くなりになられた場合の流れ
- 3 年末年始の死亡届はどうすればいい?
- 4 年末年始に葬儀を行ってもいいの?
- 5 【2025年度版】静岡県の火葬場 年末年始の営業状況
- 6 【2025年度版】静岡県で1日のみがお休みの火葬場
- 7 【2025年度版】静岡県で29日と1日と4日がお休みの火葬場
- 8 【2025年度版】静岡県で29日と1日〜2日と4日がお休みの火葬場
- 9 【2025年度版】静岡県で29日と1日〜4日がお休みの火葬場
- 10 (まとめ)年末年始も、もしもの時はいつでも葬儀社にご相談ください
- 11 栃木・茨城・静岡・愛知・群馬・宮城のご葬儀は、家族葬のタクセルで
年末年始も葬儀社は休まず営業しています
年末年始にご家族の様子が急変してしまったなど、もしもの時は慌てず、まず葬儀社に連絡してください。葬儀社は年末年始も休まず営業しています。また深夜・早朝に関わらずいつでもお迎えにあがります。もちろん、年末年始だからといって料金が高くなることはありません。一人で悩まずに、まずはお気軽に電話をかけてみてください。
家族葬のタクセルでは、専門相談員が24時間365日いつでもご相談を承っています。
静岡県のご葬儀は家族葬のタクセルへ
フリーダイヤル 0120-83-3020
年末年始にお亡くなりになられた場合の流れ
①葬儀社に連絡する
まずは、葬儀社にご連絡ください。
深夜・早朝にかかわらずいつでもご家族様のもとへお迎えにあがります。
②ご遺体を安置場所へ搬送、安置する
安置場所はご自宅・葬儀社の安置施設などからお選びいただけます。
ご遺体の適切な処置方法や料金のご説明などもさせていただきますので、ご希望する安置場所があればご相談ください。
③葬儀の打ち合わせ
所定の場所にご遺体を安置しましたら、今後の流れやご葬儀の内容について打ち合わせをします。
年末年始の葬儀スケジュール例
下記は、1月1日にお亡くなりになった場合の、年末年始のご葬儀スケジュール例です。
【1月1日にお亡くなりになった場合】
●1月1日 葬儀社に電話する
落ち着いたタイミングで家族葬のタクセルにお電話ください。スタッフがすぐにお客様の元へ駆けつけ、安置・搬送の手配をいたします。
●1月1日 搬送・安置・打ち合わせ
お客様のご都合に合わせて、よいタイミングでご葬儀の打ち合わせを行います。
葬儀の日程は、ご家族様のご都合、宗教者のご都合、火葬場の空き状況などによって決まります。
年末年始は休場している火葬場も多く、休み明けは混み合う関係で予約が取り辛くなります。葬儀社専用の予約システムで火葬場の空き状況を確認することができますので、無理のないスケジュールを一緒に考えながら決めていきましょう。
●1月4日 お通夜
●1月5日 葬儀・告別式・火葬
火葬の日程が決まれば、そこから逆算してお通夜・告別式の日程が決まります。一般的に火葬当日の午前中に葬儀・告別式を、前日夜にお通夜を執り行います。
2026年は4日が友引でお休みしている火葬場が多いため、最短でも4日にお通夜、5日に葬儀・告別式・火葬となる可能性が高くなります。
上記のスケジュールはあくまで最短の場合です。元旦は火葬場が受付業務を行なっていないことが多いため、予約ができるのは早くても2日になると仮定しています。
年末年始の死亡届はどうすればいい?
「死亡届」は、死亡の事実を知った日から7日以内と提出期限が決まっています。
通常役所の戸籍課に「死亡届」と「火葬許可申請」を提出することによって火葬の許可が得られますが、年末年始は行政機関がお休みのため夜間休日窓口へ提出します。
家族葬のタクセルでは、担当者が死亡届と火葬許可申請書の提出を代行させていただきますので、安心してお任せください。
年末年始に葬儀を行ってもいいの?
年末年始に葬儀を行うことは可能ですが、火葬場の休場日などによっては行えない場合があります。
また元旦〜7日(地域によっては15日)までの「松の内」の期間は、大勢の方をお呼びしてのご葬儀は避けることが一般的です。特に年末年始は宗教者もお忙しい時期のため、ご都合がつかない可能性も考えられます。
ただ、宗教者の手配が可能で、みなさんが同意の上であれば、家族葬や密葬のような身内のみのご葬儀を執り行うことは可能です。
とはいえ亡くなられてすぐに葬儀を執り行わなければいけないという決まりはありませんので、ベストなスケジュールを一緒に考えていきましょう。
【2025年度版】静岡県の火葬場 年末年始の営業状況
静岡県は、友引が休場日となる火葬場が多いです。
2025年度は年末年始付近で、2025年12月29日と2026年1月4日が友引にあたり、お休みとなるので注意しましょう。
ただし斎場によっては、友引日に通夜のみを執り行える場合があります。2025年12月29日と2026年1月4日にお通夜を行えるかは、各斎場のホームページでご確認ください。
【2025年度版】静岡県で1日のみがお休みの火葬場
川根本町中川根斎場
川根本町本川根斎場
湖西市新居斎場 やすらぎ苑
浜松市佐久間・水窪斎場
【2025年度版】静岡県で29日と1日と4日がお休みの火葬場
【あ行】
伊東市斎場
磐田市聖苑
伊豆斎場組合 伊豆斎場
【さ行】
静岡市庵原斎場
静岡市静岡斎場
静岡市清水斎場
志太広域事務組合 斎場会館 星山の苑
島田市金谷斎場 静浄苑
島田市斎場
【は行】
浜松市天竜斎場
浜松市浜北斎場
浜松市浜松斎場
浜松市春野斎場
浜松市三ヶ日斎場
浜松市雄踏斎場
袋井市森町広域行政組合中遠聖苑
富士市斎場
富士宮市富士宮聖苑
【や行】
吉田町牧之原市広域施設組合 謝恩閣
【2025年度版】静岡県で29日と1日〜2日と4日がお休みの火葬場
菊川市 東遠地区聖苑
湖西市営火葬場
御殿場市・小山町広域行政組合 斎場
裾野長泉斎苑 麗峰の丘
沼津市斎場
三島函南広域行政組合立 みしま聖苑
【2025年度版】静岡県で29日と1日〜4日がお休みの火葬場
伊豆の国市長岡斎場
(まとめ)年末年始も、もしもの時はいつでも葬儀社にご相談ください
年の瀬や新年の慌ただしさの中で不幸が重なると、心の整理がつかないままに手続きや準備に追われることもあると思います。そんな時は、ぜひ葬儀社を頼ってください。葬儀社は年末年始も休まず営業しています。24時間・365日、深夜・早朝に関わらずいつでもご相談をお待ちしております。
栃木・茨城・静岡・愛知・群馬・宮城のご葬儀は、家族葬のタクセルで
家族葬のタクセルでは、栃木・静岡・愛知・群馬・宮城での家族葬や一日葬を安心の低価格で承っています。まずはお見積もりだけでも、お気軽にお問い合わせください。
お見積もり・葬儀のご依頼は下記までお電話ください。
栃木県・茨城県 0120-633-009
静岡県 0120-83-3020
群馬県 0120-880-514
愛知県 0120-574-247
宮城県 0120-486-141
家族葬のタクセル ホームページはこちらから
家族葬のタクセルのお葬式
✔️少人数対応の家族葬専用の式場
✔️お近くの火葬場で直葬・一日葬も対応
✔️費用を抑えた低価格のお葬式を実現
✔️葬儀前から法要まで充実のサポート
✔️24時間365日、いつでもご依頼・ご相談可能
✔️中部エリアでテレビCM放映中